通信制と全日制の違いとは?高校の種類を知ろう

高校とひと口に言っても、実はいろんな種類があるんです。みなさんは高校というとどんなイメージがありますか?毎日、早起きして学校に通って、みんなと一緒に授業を受ける?制服を着て登校している?ここでは通信制高校と全日制高校の違いを中心に高校の種類について解説していきます。

通信制と全日制の違いとは?高校の種類を知ろう

通い方の違いによって高校は3タイプに分かれる

日本の高校は、「通い方」によって大きく以下の3種類の高校に分けることができます。

①全日制高校
②定時制高校
③通信制高校

ではこの3種類の高校、何が違うのでしょうか。

まずは分かりやすいようにざっくりと説明すると、基本的には、

①全日制高校

毎日、全日(朝から夕方まで)通う高校。仕事で言うとフルタイムになります。

②定時制高校

毎日、決まった時間のみ通う高校。例えば午前中や午後、夜間のみ。仕事で言うとパートタイムになります。

③通信制高校

基本的には、学校に通わずに家で勉強する高校。通学は年に数日程度。仕事で言うと在宅勤務になります。

高校の種類について、何が違うのか見ていきましょう

何が違うのか具体的に見ていきましょう。

①全日制高校

公立(国立、県立、市立など)、私立(学校法人)があります。

  • 通学スタイル
    毎日、朝から夕方くらいまでの日中、5時間~8時間程度学校に通います。
  • 授業スタイル
    数十人のクラスで一斉に授業を受けます。
  • カリキュラム
    1年生の受ける授業、2年生の受ける授業というように全員同じように決められていることが多いです。
  • 入学について
    中学3年生の終わりに、3~5教科の入学試験(筆記試験)がある高校が多いです。その他面接などがある場合も。
  • 卒業について
    普段の授業にしっかり出席し、定期テストや課題などをこなし、3年間通うことで単位が取得でき卒業できます。
  • 一般的なメリット
    レベルの高い授業を大勢で受け、切磋琢磨できる。朝から夕方まで毎日通うので、生活のリズムができる。自分で考えなくとも、言われた通りに通学・勉強していけば高校卒業できることが多い。友達が大勢できる。
  • 一般的なデメリット
    学校にほとんどの時間をとられてしまうので、それ以外の活動がしにくい。一斉授業なのでレベルやニーズに対応してもらえない。進路変更がしにくい。大勢の中で過ごすのが苦手だと厳しい。校則やルールが厳しく、自由がききにくい。アルバイトは禁止であることが多い。
  • どんな人が行くの?
    小中学校と普通に登校し、そのまま高校に進学する人など、現役の高校生がほとんど。

②定時制高校

公立(国立、県立、市立など)、私立(学校法人)があります。

  • 通学スタイル
    基本的には毎日通わなければいけない時間帯は一日の中で数時間。例えば、9時~12時、12時~15時、18時~21時など。これらを含めて一日に6時間程度通えば3年で卒業できる学校も多い。
  • 授業スタイル
    一斉授業でも人数は少なめ。各科目を自分で選択して取るので、人数にはばらつきがある。少人数で授業を受けられることが多い。
  • カリキュラム
    必修科目や推奨科目はあるが、基本的に自分で好きな科目を選んで取ることができます。授業の取り方によって、3年間~4年間以上在籍して卒業する。
  • 入学について
    5教科の試験がある学校は少なく、教科数が少なかったり面接や作文とみという場合も。中学卒業での新入学だけでなく、他の高校を辞めて入ってきたり、昔高校に行く機会がなかったという高齢の方までいろいろな入学パターンがある。
  • 卒業について
    各科目(単位)の必要な出席日数を満たし、定期試験をパスして、卒業に必要な単位数を揃えると卒業できます。
  • 一般的なメリット
    学校以外の活動に時間を割きやすい。自分で授業を選択できるのでレベルやニーズに対応しやすい。進路変更がしやすい。大勢の中で過ごすのが苦手な人でも通いやすい。校則やルールが厳しくないことが多い。アルバイトなどの仕事が可能。
  • 一般的なデメリット
    授業時間が少なく、学校の授業を受けるだけでは難関大進学等には対応しにくい。いろいろな人がいるので、学校全体としてのレベルはあまり定まっていない。学校数が少なめ。
  • どんな人が行くの?
    小中学校と普通に登校し、そのまま高校に進学する人もいるが、小中学校にあまり行けていなかったり、高校を辞めてしまったり、高校に行っていない社会人の人、働きながら学校に通いたい人など、様々な背景の人が入学しています。

③通信制高校

公立(国立、県立、市立など)、私立(学校法人、株式会社)があります。

  • 通学スタイル
    基本的には自宅での自学自習が主ですが、ほとんど通わないコースから、月に数日、週に数日通うコースまで。週に5日通って学習サポートを受けられる場合もあります。広域通信制高校の場合、全国に教室があり、どこからでも入学し、通うことができます。また、所属している通信制高校の学習をさらにサポートしてもらうため、サポート校と呼ばれる学習塾のような学校もあります。
  • 授業スタイル
    基本的には少人数や個別で自学自習のサポートを行います。年に数回、スクーリング(出席が必要な授業)があります。
  • カリキュラム
    必修科目や推奨科目はあるが、基本的に自分で好きな科目を選んで取ることができる。授業の取り方によって、3年間~4年間以上在籍して卒業する。
  • 入学について
    5教科の試験がある学校は少なく、教科数が少なかったり面接や作文とみという場合も。中学卒業での新入学だけでなく、他の高校を辞めて入ってきたり、昔高校に行く機会がなかったという高齢の方までいろいろな入学パターンがある。
  • 卒業について
    各科目(単位)の必要な出席日数を満たし、定期試験をパスして、卒業に必要な単位数を揃える(レポート提出)と卒業できます。
  • 一般的なメリット
    学校以外の活動にたっぷり時間を使うことができる。自分で授業を選択できるのでレベルやニーズに対応しやすい。進路変更がしやすい。大勢の中で過ごすのが苦手だったり、コミュニケーションに心配がある人でも安心。校則はないことが多い。アルバイトなどの仕事が可能。
  • 一般的なデメリット
    授業時間が少なく、学校の授業を受けるだけでは難関大進学等には対応しにくい。完全に自宅でのみ学習するコースを選ぶと、学校だけでは生活のリズムが整えにくい。学校数は少なめだが、現在通信制高校の需要は高まり、増加傾向にある。
  • どんな人が行くの?
    小中学校と普通に登校し、そのまま高校に進学する人もいるが、小中学校にあまり行けていなかったり、高校を辞めてしまったり、高校に行っていない社会人の人、働きながら学校に通いたい人など、様々な背景の人が入学する。時間と場所に縛られないので、最近では芸能人やスポーツ選手なども通信制高校を選ぶことが多くなっています。

3種類の高校には、このような特徴があります。このような特徴をよく把握して比較しながら、自分に合った高校を選ぶことが何より大事になります。毎日高校に通う?どんな授業方法がいい?いろんな視点から考えてみてください。

 

 

よくある質問

 

最後に、よくある質問を載せるので、参考にしてみてください。

Q. 定時制高校や通信制高校だと卒業証書が違うの?


A. 全日制と全く変わりません。学科名(普通科、商業科、など)の記載はあっても、定時制高校や通信制高校という表記はありません。

通信制サポート校の場合、提携している通信制高校の卒業証書になります。

Q. 定時制高校や通信制高校だと良い大学や良い会社に入れないって本当?


A. 全く関係ありません。良い大学・良い会社というのはあなたに合った大学や会社だと思うので、それは自分の選び方次第になります。レベルが高い大学や会社ということであれば、それは高校のレベルではなく、あなたの学力などのレベルによってきます。

合格するかしないかは、試験次第になるので、これはどんな高校に通っていたとしても、合格することもあれば不合格になることもあり、あなた次第です。高校名で、受けられる大学や会社が決まったりすることはないので安心してください。

むしろ、自分が一番頑張れる環境の高校を選ぶことで、能力が最大限に発揮できると思います。

Q. 単位制って定時制のこと?学年制って何?


A. 単位制=定時制のこと?と思われることもありますが、これはまた別の概念です。「学年制」か、「単位制」か。これは上の分け方とはまた別の分け方で、「単位の取り方」によって分けたものです。学年制は、名前の通り学年で単位をとっていきます。1年生でこの単位、2年生でこの単位、とあらかじめ決まっており、1単位でも取れなければもう一度その学年すべてをやり直します。(留年)

それに対し、単位制は単位1つ1つを取っていく形です。学年でのくくりはなく、例えば数学の単位を落としてしまったらまた翌年に数学だけ取り直すことができます。(留年はない)大学と同じようなシステムですね。

例えば「総合学科」のように、「全日制」で「単位制」のシステムをとっている学校もあります。

Q. 定時制って夜間制のこと?

A. 夜間だけ通う学校は、「定時制」の中に含まれます。昔は定時制といえば夜間のものが多く、昼間は働きながら夜は高校に通う人のニーズが高かったのですが、今は「昼間に働きながら学びたい」以外の理由で定時制高校を選ぶ人も多くいます。

結果、午前中だけ通いたいとか、午後だけ通いたいという人も受け入れられるようなシステムの学校が多くなっています。

Q. 定時制とか通信制って荒れてるのかな?

A. 全日制でも定時制でも通信制でも、荒れている子は荒れているし、荒れていない子は荒れていません。通学のしかたにはあまり関係ないかもしれません。そもそも荒れているってなんだろう…考えてみるのも良いかもしれません。

 

自分に合った通信制高校・サポート校を探そう!

通信制高校ガイド|自分にピッタリの通信制高校・サポート校がきっと見つかる!
資料請求はカンタン&無料!
自分にぴったりの通信制高校・サポート校を見つけよう!