不登校支援のための公立高校、埼玉県の「パレットスクール」とは?

埼玉県では既存の県立高校を改編し、不登校経験者や高校中退者、働きながら学びたい社会人などを受け入れるパレットスクールを2001年から開校しています。ここではパレットスクールの魅力や入試時の競争率について解説していきます。

不登校支援のための公立高校、埼玉県の「パレットスクール」とは?

埼玉県のパレットスクールの仕組み

埼玉県の教育委員は、少子化による生徒数の減少、不登校や中退などの学校不適応、教育ニーズの多様化などの課題を解決するため、「21世紀いきいきハイスクール構想」を策定してきました。

「21世紀いきいきハイスクール構想」の基本理念は

  • 明日をになう彩の国の人づくり
    → 柔軟な学びのシステム、学力向上、体験型授業など
  • 彩り豊かな高校づくり
    → 単位制・総合学科・定時制・通信制の導入など
  • 信頼にこたえる豊かな学校づくり
    → 公開授業、民間人の活用など

となっています。

その取組みのひとつが「パレットスクール」の設置です。
2016年現在、戸田翔陽高校・狭山緑陽高校・吹上秋桜高校の3校がパレットスクールに認定されています。いずれも多部制(昼夜定時制)・総合学科・単位制の高校です。多部制なので、通学したい時間を午前・午後・夜から選択できるのが特徴です。不登校経験者や、高校中退者、勤労学生などを積極的に受け入れています。転入・編入の募集も毎月のように実施しています。高校ごとの入試の倍率は公表されていませんが、パレットスクール全体で0.9倍程度の競争率になっています。(2016・2017年)

パレットスクールへの入学には、内申書の提出はありませんが、学力考査(試験)はあります。

学力考査(試験)に合格する自信がない人は、試験も内申書の提出もない通信制高校も選択肢に入れても良いかもしれません。通信制高校の多くも単位制なので、留年がなく、不登校経験者や高校中退者を多く受け入れています。

埼玉県にある通信制高校・サポート校
大宮にある通信制高校・サポート校
おすすめの通信制高校一覧

 

埼玉県のパレットスクール一覧

埼玉県のパレットスクール一覧

埼玉県立戸田翔陽高等学校

1964年、前身の戸田高校開校。2005年、浦和商業高等学校(定時制)、与野高等学校(定時制)、蕨高等学校(定時制)と合併し、三部制・総合学科・単位制・2学期制のパレットスクールとして戸田翔陽高等学校に改編。

午前(8:40〜12:15)・午後(13:20〜16:40)・夜(17:25〜21:05)の三部から通学したい時間帯を選択できます。総合学科として「福祉」「ビジネス」「国際教養」「自然科学」の分野について学習をおこなっています。

不登校を経験した在校生や卒業生による「不登校シンポジウム」を実施しています。校章を「はじめの一歩」で知られる漫画家・森川ジョージ氏がデザインしています。

■学校所在地:埼玉県戸田市新曽1093
■最寄り駅:JR埼京線「戸田」駅

 

埼玉県立狭山緑陽高等学校

1965年、前身の狭山高校開校。

2008年、立川越高等学校(定時制)、豊岡高等学校(定時制)と統合し、昼夜二部制・単位制・総合学科のパレットスクールとして開校。

総合学科として、「情報ビジネス」「健康福祉」「国際教養」「総合サイエンス」の分野の学習ができます。

キャリア教育の一環として、福祉・保育・サービス・美容・調理・機械・服飾・など、さまざまな業界の実地見学を行なっています。

■学校所在地:埼玉県狭山市広瀬東4-3-1
■最寄り駅:西武新宿線「狭山市」駅

 

埼玉県立吹上秋桜高等学校

1980年、前身の吹上高校が開校。2010年、鴻巣高校(定時制)、熊谷女子高校(定時制)、深谷商業高校(定時制)と統合し、昼夜二部制・単位制・総合学科の高校として改編。

生徒の43%が不登校経験者で、うち、68%が1年目に不登校を克服しています。

日本文化大学、尚美学園大学、西武文理大学、淑徳大学、東洋学園大学、埼玉工業大学、明星大学、城西大学、国士舘大学など、多くの指定校推薦枠を持ち、2015年度の卒業生のうち、51%が進学、34%が就職しています。

■学校所在地:埼玉県鴻巣市前砂907-1
■最寄り駅:JR高崎線「北鴻巣」駅

 

自分に合った通信制高校・サポート校を探そう!

通信制高校ガイド|自分にピッタリの通信制高校・サポート校がきっと見つかる!
資料請求はカンタン&無料!
自分にぴったりの通信制高校・サポート校を見つけよう!