翔洋学園高等学校の生徒が定通制柔道大会全国大会で3位に
2017年(平成29年)8月6日に行なわれた、定通制柔道大会 全国大会に、翔洋学園高等学校に通う2名の生徒が団体戦・個人戦に出場し、それぞれ個人戦3位という好成績を獲得しました。

個人戦で3位の好成績を獲得
2017年(平成29年)8月6日に東京・講道館で行なわれた、第48回 定通制柔道大会 全国大会。午前中に行なわれた団体戦では、各都道府県の予選を勝ち抜いた5名の生徒が階級別に1チームとなり、日本一の座をかけて戦います。翔洋学園高等学校の鈴木龍太郎くんは75kg級、福田拓巳くんは90kgの茨城県代表として出場しました。茨城県代表チームは1回戦では広島県と対戦し、見事勝利。しかし、次に当たった神奈川県代表には惜しくも敗れてしまいました。
休憩をはさんで午後からは個人戦が行なわれました。
団体戦と同様、75kg級の個人戦に出場した鈴木龍太郎くんと90kg級に出場した福田拓巳くんともにトーナメントを順調に勝ち進み、二人ともそれぞれ3位という見事な成績を収めました。
個人戦90kg級で3位の福田くん(左) 個人戦75kg級で5位の鈴木くん(左)
「翔洋学園高等学校」とは
先生と相談しながらコースにかかわらず、週何日でも、毎日でも、いつでも自由に登校できる、「普通科」と、ネット学習と年6日のスクーリングで卒業資格が得られる「ネットキャンバス」がある通信制高校です。 どのコースを選んでも学費が変わらないので安心です。 また、レポートも本校独自の習熟度別レポートにより、自分の学力にあわせて学習を進めていきます。