ネイリストを目指せる通信制高校・サポート校
爪をキレイに磨いたりかわいくデコレーションするネイリストという仕事。そんなネイリストに憧れている中学生・高校生は多いのではないでしょうか。通信制高校やサポート校の中には、在学中からネイリストになるための勉強ができる学校があります。
目次
ネイリストの仕事とは?
ネイルサロンや美容院で爪の手入れ(ネイルケア)と爪に装飾(ネイルアート)を施す人がネイリストです。
ネイリストになるには、資格は必須ではありません。ネイルサロンでアルバイトとして修行を積んで技術やセンスを磨いていくことも可能です。しかし、実際に就職する際には資格の有無を聞かれることが多いので、資格を取得しておくことをおすすめします。技術を身に付けるための専門学校などもたくさんあります。
また、資格と同じくらいネイリストとして活躍していくために意外と重要なのが接客術。50cm程度の小さいテーブル越しに2時間前後はお客様と「対面」するため、トーク力やコミュニケーション能力が重要になります。
ネイリストになるためにおすすめの資格とは?
ネイリストの資格で代表的なものとしては、
- JNECネイリスト技能検定
- JNAジェルネイル技能検定
があります。
両検定ともレベルによって3段階に分かれており、それぞれいちばん下のレベル「JNECネイリスト技能検定 3級」、「JNAジェルネイル検定 初級」は義務教育を修了していれば(中卒)、受験できるので、高校在学中でも資格が取れます。
ネイルについて学べる通信制高校・サポート校一覧
ネイリストになるためのコースを用意している学べる通信制高校・サポート校はめずらしくありませんが、「ネイル」だけでなく「ヘアメイク」や美容全般について学ぶ学校が多いようです。資格取得に力を入れている学校も多く、入学前に体験授業などに参加してみると良いでしょう。
さくら国際高等学校 本庄キャンパス
さくら国際高等学校 本庄キャンパスは、広域通信制高等学校であるさくら国際高等学校のサポート校として令和6年4月に埼玉県児玉郡で開校。埼玉県北部や、群馬県在住の方に通いやすい立地にあります。登校は週1日、少人数制のカリキュラムを採用しているため、自分のペースで無理なく高校卒業を目指せます。
運営元が美容師・ネイリスト育成の専門校・グルノーブル美容専門学校なので、Wスクールで「美容通信課程」を選択すればネイリスト資格や美容師、ヘアメイク資格、まつ毛エクステの技術などを取得することができます。3年間で効率良く美容業界の専門知識や技術を学べるので、夢や目標への近道になります。
(入学可能エリア:埼玉県、群馬県)
中央アートアカデミー高等部
東京・原宿にある中央アートアカデミー高等部は、創立45年以上の歴史を持つサポート校・中央高等学院を母体としているサポート校です。「ネイル&ビューティーコース」では、60年以上の実積がある「木下ユミ・メークアップ&ネイル アトリエ」と提携しており、ネイルとメイクの確かな技術と知識を基礎から学べます。講師はすべてサロンやショー、撮影等の現場で活躍している“プロ”。業界で長く活躍するための接客マナーやコミュニケーション力も身に付けられます。
(入学可能エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県など)
鹿島学園高等学校
鹿島学園高等学校では「オプションコース」として「ネイル・メイク・美容コース」を選択できます。「ネイル・メイク・美容コース」ではテレビ・映画・舞台・CM・雑誌・ブライダル・ビューティーアドバイザーなど、多彩な分野に対応するメイクや、プロのネイリストに必要な技術を、専門の講師から学ぶことができます。「ネイル・メイク・美容コース」が選択できるのは、提携サポートキャンパスのKG高等学院 池袋、KG高等学院 枚方、KG高等学院 神戸三宮、KG高等学院 広島中央などです(2024年12月時点)。
(入学可能エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県など)
飛鳥未来高等学校
札幌から東京、福岡まで、全国に11のキャンパスを展開する飛鳥未来高等学校では、好きな専門分野を自由に受講できる「選べるコース」を開設。「ネイルライセンスコース」では、実際のサロンワークを意識しながらネイルの技能を養成。プロのネイリストも取得している資格「JNECネイリスト技能検定3級・2級」「JNAジェルネイル技能検定初級」にもチャレンジできます。
飛鳥未来きずな高等学校
札幌から沖縄まで、全国に15のキャンパスを展開する飛鳥未来きずな高等学校では、好きな専門分野を自由に受講できる「選べるコース」を開設しています。「ネイルライセンスコース」では、実際のサロンワークを意識しながらネイルの技能を養成。プロのネイリストも取得している資格「JNECネイリスト技能検定3級・2級」「JNAジェルネイル技能検定初級」にもチャレンジできます。
代々木グローバル高等学院
代々木グローバル高等学院は、英語を中心としたカリキュラムのもと、グローバル社会で生き抜く国際感覚を養う通信制高校サポート校です。代々木グローバル高等学院では、「自分の興味のある分野にチャレンジしたい」「将来に活かせる専門的なスキル・知識を身につけたい」といった方のために、現役のプロ講師から専門的な知識やスキルを学ぶことができる「専門コース」を毎週火曜・木曜に開講。「ネイルアートコース」では、提携校「nail school tricia」と連携し、少人数制でプロによるきめ細やかなレッスンが受けられます。また、検定試験に向けたカリキュラムで学ぶため、ネイリストの資格取得も可能です。
αグローバル高等学院
大阪・本町で2023年4月に通信制高校サポート校として開校するαグローバル高等学院。週5コースでは、12種類の専門カリキュラムから自分の好きなものを選ぶことができます。「ネイルアートコース」では、ネイルスクール「nail school tricia」と連携し、少人数制でプロによるきめ細やかなレッスンが受けられます。また、検定試験に向けたカリキュラムで学ぶため、ネイリストの資格取得も可能です。
N高等学校
課外授業の「Vantan×クリエイティブ授業」内にある「トータルビューティ」はビューティ業界に多くの人材を輩出するバンタングループと提携し、テレビや雑誌で活躍する一流のネイリストやスタイリストから第一線で活躍できる技術を習得することができます。
ネイルの授業では爪のケアから流行のデザインのデコレートまで総合的にネイルの技術を獲得します。また、ヘアメイクの授業もあり、流行やその人の個性に合ったはなやかなヘアメイク技術を身につけられます。
これらの技術を身につけることでネイリストやヘアメイクアーティスト、その他美容関連への仕事への就職が可能です。
ヒューマンキャンパス高等学校
20以上の専門分野について学べる通信制高校・ヒューマンキャンパス高等学校では、美容について学べるカリキュラムも豊富に用意されています。
「ネイル」分野では、ニューヨーク発祥で全国展開しているネイルサロン【DASHING DIVA(ダッシング・ディバ)】との協力のもと、業界が求めている人材像を、いち早く授業に取り入れています。また、ネイリスト検定などの各種検定資格取得や礼儀や書類の書き方などビジネスマナーの習得についても広くサポートし、ネイル業界への就職へとつなげています。
あずさ第一高等学校
渋谷・横浜・大宮などにキャンパスを持つ通信制高校です。「ファッションコース」にある「ネイルアート専攻」では手や爪の健康を保つ知識などの基礎から始まり、シールアートやストーンアートなど今注目のネイルアートのすべてが学べます。