きれいな校舎で学べる通信制高校・サポート校
コース内容や登校日数、学費ももちろん重要だけど…やっぱり、きれいなキャンパスで勉強したい!明るくてオシャレなキャンパスは、それだけでテンションもあがりますよね!このページでは、「きれいな校舎」で学べる通信制高校とサポート校を紹介しています。

目次
登校が楽しみに!オシャレな通信制高校が増えている!?
通信制高校を選ぶ際、まず気になるのがコースの内容や入学条件、学費などですよね。「通信制高校だし、キャンパスには興味ないや」という人もいるでしょう。しかし、実際に3年間通うとなると、「どんなキャンパスで学ぶのか」は、モチベーションを持続する上で非常に重要になってきます。素敵なキャンパスの写真を見て、「わあ~!こんな学校に通ってみたい!」と思った事はありませんか?「きれい!カワイイ!カッコイイ!」といったワクワク感は、「ここに通いたい!ここで学びたい!」というやる気にもつながるのです。
最近では、壁を取り払った開放的な学校や、カフェのようなスタイリッシュなインテリアを取り入れた学校など、明るくてオシャレな雰囲気の通信制高校が増えています。今回は、その中でも人気の高い学校をいくつかピックアップしてご紹介していきます。
きれいな校舎で学べる通信制高校・サポート校一覧
中央高等学院
白×グリーンを基調とした明るく爽やかなインテリアが印象的な中央高等学院。ゆったりリラックスできる休憩スペースや、壁や仕切りのない職員室など、居心地の良い環境が整っています。2011年に「渋谷原宿校」、2013年には「池袋校」がリニューアルされるなど、きれいで清潔なキャンパスが人気です。


ID学園高等学校
創立130年の歴史を誇る郁文館夢学園が2020年4月に開校したID学園高等学校の「東京本部校」は、歴史ある佇まいが魅力。なんでも、夏目漱石「吾輩は猫である」に登場した「落雲館」のモデルにもなったとか! また、30,000冊の蔵書を誇る図書館や、最新型パソコンや3Dプリンターなどを有する次世代型の学習施設「FUTURE LAB」など、充実した学習環境が整っています。
英風高等学校
英風高等学校は、女子だけが通える大阪府認可の通信制高校です。大阪市内にある本校は、広々としたエントランスが印象的。スクーリング教室、自習室、体育館、保健室と、さまざまな施設が揃っています。白で統一された清潔感あふれるトイレも女子高ならでは!
青山ビューティ学院高等部
2013年12月に、ラフォーレ原宿の隣、竹下通りからスグの場所へ移転した青山ビューティ学院高等部の「東京校」。フランス人の人気建築デザイナー、エマニュエル・ムホーが手がけたというガラス張りの内装はとってもオシャレ!ビューティ専門のサポート校ならではのセンスの良さが光ります。
飛鳥未来きずな高等学校
最先端の施設・設備が充実していることで知られる飛鳥未来きずな高等学校。2017年4月に新規開校した「沖縄キャンパス」は沖縄ブライダル&ホテル観光専門学校と併設していることもあり、校内にエメラルドグリーンの幻想的なチャペルが!卒業式などのイベントもチャペルで行われるそうですよ。
N高等学校
ガラス張りのエントランスが印象的な「代々木キャンパス」をはじめ、2018年にも続々と新しいキャンパスを開校しているN高等学校。オープンスタイルの校内は開放的な雰囲気で、その内装は“西海岸のIT企業”をイメージしたブルックリンスタイルで統一されています。スタイリッシュでありながら、ウッディで温かみのあるインテリアは居心地抜群です!


明聖高等学校
2017年4月に開校したばかりの明聖高等学校の「中野キャンパス」は“学校感”ゼロ!どっしりとしたソファにシックな家具が並ぶラウンジ…一歩足を踏み入れると、まるでカフェのような空間がひろがっています。他にも、アトラクションの入り口を連想させるようなエントランスなど、つい友だちに自慢したくなるようなキャンパスが話題です。
バンタン高等学院
恵比寿駅から徒歩1分の場所にあるバンタン高等学院「東京校」の入り口は、まるでアパレルショップのよう!パターンルームやソーイングルーム、ヘアサロンルームから撮影スタジオまで、プロ仕様の設備が整う校内は、洗練されたスタイリッシュな空間がひろがります。