ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校に2025年4月「自動車専攻」が新規開講!

通信制高校のヒューマンキャンパス高等学校とヒューマンキャンパスのぞみ高等学校の大宮学習センター・柏学習センター・川崎学習センターに「自動車専攻」が2025年4月に新規開講。埼玉自動車大学校と連携し、プロ仕様の設備で実践的な自動車整備技術を身につけられます。

ヒューマンキャンパス高等学校に2025年4月「自動車専攻」が新規開講!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

埼玉自動車大学校と連携し実践的な学びで自動車のプロを目指せる!

通信制高校のヒューマンキャンパス高等学校とヒューマンキャンパスのぞみ高等学校は、2025年4月に大宮学習センター・柏学習センター・川崎学習センターにて「自動車専攻」を新規開講します。埼玉自動車大学校と連携し、プロ仕様の設備で実践的な自動車整備技術を習得することで、整備士、メカニック、モータースポーツエンジニアなど、自動車関連の様々な進路を目指すことができます。

「自動車専攻」では、高校生が自動車整備やカスタマイズ、モータースポーツなど、自動車に関わる幅広い知識と技術を習得できるカリキュラムを提供します。埼玉自動車大学校と連携し、同校施設内にて座学だけでなく、最新設備と指導を活用した実践的な学習を行います。

生徒は、エンジンの分解・組立、車体メンテナンス、部品の取り付け・分解、電気系統の整備など、プロの整備士が実際に行う作業を体験しながら技術を習得できます。最新の診断機器や特殊工具の使い方も学ぶことができ、卒業後すぐに現場で活躍できる即戦力となることを目指します。
また、運転シミュレーターを使った訓練も実施し、安全運転の知識とスキルも身につけます。危険予測やエコドライブについても学び、責任あるドライバーの育成にも力を入れていきます。

カリキュラムは3年間の構成となっており、1年目はエンジンの基礎知識、2年目は動力伝達の基礎知識、3年目は電装品の基礎知識を習得し、希望者は、自動車関連の資格取得に向けた対策講座を受講することも可能です。

授業は、自動車業界の第一線で活躍するプロの講師陣が担当します。
現場で培われた経験と知識に基づいた指導により、生徒たちは実践的なスキルと専門知識を効率的に習得できます。
また、現役の整備士やエンジニアを招いた特別講義や、自動車関連企業の見学なども実施し、生徒たちに現場の生の声を聞く機会を提供します。

将来的な進路として自動車整備士やメカニック、モータースポーツエンジニアなどが考えられ、自動車業界への進路をめざす生徒にとって最適な環境を提供します。
また、自動車に関する資格取得のための基礎固めにも役立ち、大学・専門学校進学をめざす生徒にも幅広い選択肢を提供します。

ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 とは

学校法人佐藤学園が運営する広域通信制高校で、2校合わせて全国に45か所の学習センターがあります(2024年度現在)。「通いたくなる学びの場の創造」を理念に、高校科目と同時に、声優・マンガ・メイク・ファッションなど、40種類以上の専門分野を学べるほか、大学進学を目指せる「AI大学進学コース」もあり、国公立大学や有名私立大学へも多数合格しています。

自分に合った通信制高校・サポート校を探そう!

通信制高校ガイド|自分にピッタリの通信制高校・サポート校がきっと見つかる!
資料請求はカンタン&無料!
自分にぴったりの通信制高校・サポート校を見つけよう!