角川ドワンゴ学園が、N中等部を2019年4月開校

学校法人角川ドワンゴ学園は、2018年9月13日にニコファーレ(東京都港区)で記者発表会を開き、2016年4月に開校したN高等学校に続き、N中等部を開校することを発表しました。新しい教育コンセプトの“プログレッシブスクール”であるというN中等部は2019年4月に開校します。

角川ドワンゴ学園が、N中等部を2019年4月開校

通信制ではなく通学制のN中等部

“ネットの高校”として、注目を集めた広域通信制高校「N高等学校」。2016年4月に1,482名という生徒数からスタートしましたが、2018年9月時点で7,000名を超えました。開校から2年半。多くの生徒や保護者の支持を受けるなかで、「中学の段階で、新しい考え方や教育法を実践できる場があってもいいのではないか」「もっと早くN高がほしかった」という声の高まりに応える形で、N中等部の開校に至ったといいます。

記者発表会の冒頭で、学校法人角川ドワンゴ学園理事の川上量生氏は、N高等学校の実績について詳しく解説した後、

「通信制で中学校をつくるのは、本来やりたかったこと。ネットの高校に続いて、ネットの中学をやりたかった。しかし、今の制度の中ではフリースクールのような形でしか実現できませんが、それでもやってみたいと考え、通学制の中学校を開校することにしました」

とあいさつしました。

「常識を超えて、未来を創る。」をスローガンに掲げたN中等部の特長は下記の5つです。

1)想像力が身につく実践型授業

社会に出た後も、創造力を活用するために、アウトプット型の授業を重視。主体的に自分たちで課題解決に取り組む力を養う。

2)主体的に考え行動するコーチング

生徒の担任との対話を通して、夢や目標をみつけるためにコーチングを実施。

3)自分のペースで先取り学習もできる個別学習

N高等学校でも導入しているオリジナルアプリ「N予備校」を用いた個別学習。

4)想像力を育む多様な学び

英会話、プログラミング、職業体験、楽曲制作、小説、料理など創造力を育む多様な学びの場を設け、生徒のやりたいことを刺激する。

5)ITを活用した学び

タイピングやICTスキルなどを身に着けるため、iPadとG Suiteを活用。

 

アジア競技大会金メダリストを輩出したN高等学校のノウハウを武器に

川上氏にかわって登壇したN高等学校校長およびN中等部スクール・プレジデントの奥平博一氏は、

「日本の高等教育は優れていると思っています。それからフリースクールは、中学生にとって安全な場所として提供されていることも認識していますが、我々は3つのめの選択肢として新しい学びの場を提供したい。子どもたちの未来を考え、中学という早い段階から手を打っておきたいと考えています」

と、N中等部について語りました。

また、記者会見には、N高等学校3年の相原翼さんが登場。相原さんはeスポーツプレイヤーで、5月に開催された第18回アジア競技大会(ジャカルタ・パレンバン)の「ウイニングイレブン 2018」の日本代表として活躍。金メダルを胸に輝かせながら、

「N高にはネット部活動にサッカー部があることを知り、入学を決めました。ネット部活がなかったら、自分は今ここにいないと思っています。N高等学校は自分の好きな時間に勉強できるので、eスポーツの練習時間の確保もしやすいです」

と“ネットの学校”の魅力についても話しました。

N高等学校では、相原さんの他にも女流棋士のタイトルフォルダーやフィギュアスケーター、小説家など様々な分野で活躍する生徒が多数在籍しています。

川上氏の言う「社会に出ていくための武器を持たせるための学校。心を救うだけでなく、生徒の人生を救うための学校」として、N高等学校で培ったノウハウを武器に、どんなN中学校が開校するのか。開校後の動向に注目が集まります。

なお出願は、9月13日より受付開始。9月29日を皮切りに、説明会を順次開催し、入学テストは2019年1月から実施されます。

 

(追記)2018年12月11日、「N中等部」が前述の東京・新宿、大阪・江坂に続き東京・秋葉原に新キャンパスを増設することが発表されました。定員は他の2校舎と同じ、150名です。

(追記2)2019年7月31日、2020年4月から横浜と大宮に新キャンパスを増設することが発表されました。定員は他校舎と同じ、150名です。

 

N中等部 概要

■開校時期:2019年4月(準備中)

■所在地:
・秋葉原キャンパス(東京都):東京都千代田区神田東松下町14番 東信神田THビル2階
・新宿キャンパス(東京都):東京都渋谷区代々木4丁目29番地3 西参道梅村ビル2階
・江坂キャンパス(大阪府):大阪府吹田市豊津町14番地12 ダイトー江坂ビル

■定員:各キャンパス150名

■年間費用:
・Weekday Course(週5) …64,800円/期
・3 Days Course(週3) …48,600円/期
・1 Day Course(週1) …32,400円/期
※初年度は入学金などの諸経費が別途かかります。設備管理費が期毎に10,800円かかります。
※学校休校日等を除く年間の登校日を12分割したものを1期とする12期制をとっています。

■入学資格:
小学校卒業、またはそれに準ずるもので、2019年4月時点で中学校に在籍する者
(N中等部は学校教育法第一条に定める中学校ではなく、教育機会確保法(※)の趣旨に基づいたスクールで、ご自身の中学校に在籍したまま通学します)
※「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」(平成28年法律第105号)

自分に合った通信制高校・サポート校を探そう!

通信制高校ガイド|自分にピッタリの通信制高校・サポート校がきっと見つかる!
資料請求はカンタン&無料!
自分にぴったりの通信制高校・サポート校を見つけよう!